ホーム株収支 やり方変えてみます 11月 6, 2020 スポンサーリンク 今日の結果マイナス 39348円 今日は画像なしで申し訳ないです。モダリスの損切り連発とIPO関連の空売り踏み上げで思いっ切り負けました。来週から少しやり方変えてみます。今日はショックがかなり大きいので短くてすみません。 お読みいただきありがとうございました スポンサーリンク 2 COMMENTS ぶう 11月 6, 2020 こんにちは、今日も大変でしたね。私みたいなヘタッピーが言うのもなんですが、よく、モダリスをトレードされているようですね、板の株価が飛んでいて難しくはないですか?私なんぞは、モダリスは諦めて、松井証券の株価ボードの第七候補へ追いやりました。それと、下落トレンドを見ると、つい、手を出したくなるかもしれませんが、空売りは封印してはいかがですか?ブログに出てくるかなりの腕前と思われる方達も過去に大きなのミスしているようで、空売りは控えているみたいですよ。私はデイトレを始めて一年以上になりますが、今頃になってようやく、負けない事が勝つための第一歩だと感じるようになりました。大きなお世話だと、気を悪くしたらすいませんが、羽根野さんにはブログを続けてほしくてコメントしました。 返信する 羽根野モノタロウ 11月 7, 2020 こんにちは。モダリスでコテンパンに負けていますが、監視だけは続けていきます。意地になっているわけではなく、それなりにチャンスがある銘柄なのでトレードチャンスがあればトレードしますが、これからはかなり慎重にトレードするので、トレード回数は減ると思います。空売りも慎重にやるつもりです。ぶうさんには貴重なアドバイスいただいているのに申し訳ないです。ブログは続けていきますよ。このブログのサーバーの更新も近づいてきていますが、更新するつもりでいます。全く参考にならないブログですが、これからもよろしくお願いします。 返信する コメントを残す コメントをキャンセル メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目ですコメント 名前 * メール * サイト 次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。
ぶう 11月 6, 2020 こんにちは、今日も大変でしたね。私みたいなヘタッピーが言うのもなんですが、よく、モダリスをトレードされているようですね、板の株価が飛んでいて難しくはないですか?私なんぞは、モダリスは諦めて、松井証券の株価ボードの第七候補へ追いやりました。それと、下落トレンドを見ると、つい、手を出したくなるかもしれませんが、空売りは封印してはいかがですか?ブログに出てくるかなりの腕前と思われる方達も過去に大きなのミスしているようで、空売りは控えているみたいですよ。私はデイトレを始めて一年以上になりますが、今頃になってようやく、負けない事が勝つための第一歩だと感じるようになりました。大きなお世話だと、気を悪くしたらすいませんが、羽根野さんにはブログを続けてほしくてコメントしました。 返信する
羽根野モノタロウ 11月 7, 2020 こんにちは。モダリスでコテンパンに負けていますが、監視だけは続けていきます。意地になっているわけではなく、それなりにチャンスがある銘柄なのでトレードチャンスがあればトレードしますが、これからはかなり慎重にトレードするので、トレード回数は減ると思います。空売りも慎重にやるつもりです。ぶうさんには貴重なアドバイスいただいているのに申し訳ないです。ブログは続けていきますよ。このブログのサーバーの更新も近づいてきていますが、更新するつもりでいます。全く参考にならないブログですが、これからもよろしくお願いします。 返信する
こんにちは、今日も大変でしたね。私みたいなヘタッピーが言うのもなんですが、よく、モダリスをトレードされているようですね、板の株価が飛んでいて難しくはないですか?私なんぞは、モダリスは諦めて、松井証券の株価ボードの第七候補へ追いやりました。それと、下落トレンドを見ると、つい、手を出したくなるかもしれませんが、空売りは封印してはいかがですか?ブログに出てくるかなりの腕前と思われる方達も過去に大きなのミスしているようで、空売りは控えているみたいですよ。私はデイトレを始めて一年以上になりますが、今頃になってようやく、負けない事が勝つための第一歩だと感じるようになりました。大きなお世話だと、気を悪くしたらすいませんが、羽根野さんにはブログを続けてほしくてコメントしました。
こんにちは。モダリスでコテンパンに負けていますが、監視だけは続けていきます。意地になっているわけではなく、それなりにチャンスがある銘柄なのでトレードチャンスがあればトレードしますが、これからはかなり慎重にトレードするので、トレード回数は減ると思います。空売りも慎重にやるつもりです。ぶうさんには貴重なアドバイスいただいているのに申し訳ないです。ブログは続けていきますよ。このブログのサーバーの更新も近づいてきていますが、更新するつもりでいます。全く参考にならないブログですが、これからもよろしくお願いします。